未分類

椅子の数え方の単位は?座椅子や脚立と数え方が違う?

更新日:



日本語のものの数え方は
日本人でもなかなか難しいですよね^^;
 

日本生まれ日本育ちの私も
『そんな数え方あったの!?』
と誰も知らないんじゃないかと思えるような
初めて聞く数え方もあったりします。
 
 
ここでは椅子の数え方
について書いていきたいと思います。

目次

椅子の数え方の単位は?

 
みなさんは、椅子を数えるときは
なんといいますか?
 
1個、2個・・・・
 
と数える方が一番多いと思います。
 
 
これも正解ですが、
別の数え方、椅子ならではの数え方もあります。
 
 
 
それが、、、

 
 
 
一脚二脚・・・・
 
です。
 
椅子の足の部分を見て
そこを基準に数えている
という事ですね。
 
 
では、座椅子はどうなるでしょうか?
 
座椅子の場合は
 
一台二台・・・・
 
または
 
一点二点・・・・
 
で数えます。
 
 
座椅子の場合、脚がないので
一脚・・・とは数えないのです。
 
 
では、机の場合はどうでしょうか?
 
机の場合はまたややこしくて^^;
 
 
学習机や事務机などの脚というよりは
大きな面で台を支えている机を
 
一台 と表現します。
 
 
そして、脚のついた机のことを
一脚
一卓
一基
 
と表現するのです。
 
 
書き物をするような机や脇息のような
ちょっとした肘掛のことはと言います。
 
 
椅子や机の数え方はこれで分かりましたね^^
  
 
では、『脚』という文字が入る脚立
はしごはどうでしょうか?

脚立の数え方は?

まず、脚立から。

 
 
脚立は椅子と同じで
 
一脚
一個
 
と数えます。

 

はしごの数え方はたくさんある?

では、はしごはどうかというと
はしごは
 
一台
一挺(ちょう)
一丁(ちょう)
 
と数えるのです。
 
 

色々な数え方があって混乱してしまいそうですが(汗)
 
本当に数え方が全く分からない場合は
1つ、2つ・・・と数えてしまうのが
一番いいかもしれないですね^^
 

-未分類

Copyright© 駆け抜ける、日々 , 2024 All Rights Reserved.