神奈川県小田原市江之浦の
海沿いを走る国道135号線で
乗用車やパトカーなどの
複数の車両が高波を受けてしまって
海に流されてしまったそうです。
現在も1人が行方不明?
ここにまとめます。
目次 [hide]
小田原・国道135線で乗用車やパトカーが高波で流される!
2018年7月28日午後7時30分ごろ
神奈川県小田原市江之浦の
海沿いの国道135号線で
乗用車やパトカーを含む
複数の車両が高波を受けて
海に流されてしまいました。
【高波で車両複数流されたか 1人不明 神奈川 小田原】
神奈川県警察本部に入った連絡によりますと、28日午後7時半ごろ、神奈川県小田原市江之浦の海沿いを走る国道135号線で、乗用車やパトカーなど複数の車両が高波を受けて海に流されたということです。— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年7月28日
【被害】神奈川・小田原市でパトカーが高波にさらわれ1人不明
— TBS NEWS (@tbs_news) 2018年7月28日
【速報】神奈川県小田原市で、海沿いを走る国道135号線が高波の影響で冠水し、避難誘導のために男性を乗せていたパトカーが高波にさらわれ、少なくとも1人の行方がわかっていません。
— TBS NEWS (@tbs_news) 2018年7月28日
この事件がおこる30分ほど前に
以下の報道がありました。
28日午後7時ごろ、
神奈川県小田原市の有料道路「真鶴道路」で、
「高波で車が立ち往生している」と
110番通報があった。
湯河原町消防本部によると、
救急搬送中の救急車も
動けなくなっているという。
小田原署などによると、
高波のため道路が冠水したといい、
午後8時半現在、
救急車を含む数台が立ち往生している。
駆けつけた警察官が数人を救助し、
高台に避難させたという。
小田原は
かなり台風12号の影響を
受けてしまっていたようですね。。
緊急車両含めて高波で流された、といわれている135号線の走る小田原市江之浦って、小田原というよりも真鶴のほうか。 pic.twitter.com/0jDoqEUAe0
— ふぐり日記(心頭滅却中) (@yukihilog) 2018年7月28日
小田原のニュースやばいな…
まだこっちは風全然だけど— ちょっと遅れてchocolate (@Hytml003) 2018年7月28日
小田原の135号線…江ノ浦で高潮流されたニュースこわすぎる;
あそこは何度も通ってるからに;;— 優貴 (@Nostalgia5555) 2018年7月28日
時刻は22時20分です。NHKも通常の番組で、他の情報は全く出ていませんでした。どうも神奈川県小田原市にだけ、集中した被害が出たようです。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) 2018年7月28日
小田原ヤバいだろ
— 俺がコダックだ!!! (@7f7cef8a93bf) 2018年7月28日
やはり、小田原市に
集中した被害が出ているようですね。
小田原・国道135線で乗用車やパトカーが高波で流される!1人行方不明?
そして、この高波によって
現在1人の行方が分かっていません。
6人は救助されたようなのですが。。
dNHKニュース、高波で乗用車やパトカーなど複数の車両が海に流されたって。6人救助1人行方わからないって
神奈川県小田原市江之浦、海沿いの国道135号線。— うん、
(@wai201303) 2018年7月28日
小田原市の7月28日の
満潮時刻は午後6時2分
台風の接近に伴い
波浪警報が出されており
波の高さは8メートルと
予想されていました。
小田原市にある気象庁の観測点では
台風が近づくにつれ午後7時ごろから
潮位が上がり始めたようで
午後8時すぎには、通常よりも潮位が
1m50cmほど高くなっていたようです。
今回のものではないのですが
真鶴道路で高波を受けたとして
こんな動画がツイッターに
アップされていました。
今までで1番死ぬかと思ったやつ
皆んなも気をつけろ!#湘南 #台風 #高波 #リアル #真鶴道路 #車入院 #津波 #ではない hiphop #dance #ダンサー pic.twitter.com/HCw9o75cAy— シンヤ or 小石川 (@ssr1192) 2017年7月7日
高波の怖さがよくわかりますね。。
小田原でクルマ流されたのか。台風はやくも猛威振るってる。
— ガンリョー (@Ganryou) 2018年7月28日
小田原の方で高潮があったのか
— あさり (@asari_shi) 2018年7月28日
小田原方面大丈夫かな・・・
— ™®★KANA★ 虹川くんの水ぼうそう号に乗りたい笑。Next→イナズマ9/23・9/24 (@12ka919na30) 2018年7月28日
息子が2歳くらいのとき行った神奈川県の海岸がめちゃくちゃになってるし、小田原の方では車が高波にさらわれちゃったらしいし。
これから上陸するみたいだから静岡とか大丈夫かなー?まぁ静岡のばぁちゃんち海からは遠いが。— MIKE (@maimaikaburi14) 2018年7月28日
やばいやばい。
さっきテレ朝で湯河原って報道されてたけど小田原だったんか…。
でもどちらにせよよく通る道。
昨日も通った道だよ……。高波で車両複数流されたか 1人不明 神奈川 小田原 | NHKニュース https://t.co/BvPhKFUUbE
— ちゃんまい (@abkdyu_113) 2018年7月28日
小田原市で車が流されたとか!高波ということはあの道路か!?
— 蒲原御殿山情報 (@gotenyama3323) 2018年7月28日
行方不明の方が
早く救助されることを
祈るばかりです。
関連記事:小河内ダムが放流開始で多摩川に影響?貯水量増加で今後どうなる?
境川の水位が上がって氾濫の危機?過去には氾濫したことも?現在の様子は?