台風21号が
とんでもないことになっています。
中心気圧が905hpaまで低下?
中心付近の最大風速は
80m/sとなって、
時速換算すると288km!?
予想進路は伊勢湾台風と一緒?
今後どうなるのでしょう?
現在わかっている情報を
ここにまとめます。
目次 [hide]
台風21号がヤバすぎ!?予想進路や勢力も伊勢湾台風とそっくり?
台風21号が
とんでもないことになっていますね。
台風の進路も勢力も本当にこわいです.非常に強い台風第21号が本州に向かって北上する予想です.さらには今日31日中に猛烈な台風に昇格見込みで,明日1日には中心気圧がなんと905hPaまで低下し,中心付近の最大瞬間風速も80m/s(時速288km)に!最新の台風情報を確認して,早めの備えをお願いします. pic.twitter.com/PF1qQeySlK
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年8月30日
9/1には
中心気圧が905hpaまで低下・・・?
905hPaの台風ってなに…(´・ω・`)
— りょうすけ(ぴんく) (@ryosuke_kaotan) 2018年8月30日
この台風ヤバいね…!905hPaて(; ・`д・´) pic.twitter.com/1umwwXhxUl
— ちり (@chiri459) 2018年8月30日
905hPaまで行くのか
上陸時どこまで衰えてくれるか…。960hPa以下は必至? https://t.co/xE8Ovswf4v— 3go7 (@3go7) 2018年8月30日
905hPaねぇ… 来る頃には950hPa〜970hPaになりそうだけど色々とマズイなぁ
pic.twitter.com/NVEzsnZxRM
— Yotona (@ton1ysh73sml) 2018年8月30日
905hPaとは久しぶりにゴツい台風が来たな
— 紗々まり⊿ (@sasha_marikka) 2018年8月30日
905hPa!?これは近づいてきて頭痛くなるやつじゃ…
— Altair (@altair3714) 2018年8月30日
今回の台風21号はマジで厳重警戒が必要。
明後日あたりには905hPaまで発達とか言うバケモンっぷりなので、いくら災害耐性が最強の大阪であっても油断してはならない。
— ぽっぽぽ@虎と鴎 (@poppopo_TandM) 2018年8月30日
中心気圧905hPaで瞬間最大風速80m/sて…。
— 誠志郎エバーガーデン (@kirisimashow) 2018年8月30日
こりゃヤバイ!!ヤバイわ!!!
しかも905hPaって!!!!!
日本上陸する時には勢力落ちてるはずだけど。 pic.twitter.com/jCp7khm2YU— *ayumi* (@kumatan0066) 2018年8月30日
日本に上陸する頃には
ちょっとくらいは勢力が
落ちてくれているといいのですが。。
台風21号がヤバすぎ!?予想進路が気象庁と米軍で一致?
台風21号は伊勢湾台風と
同じような進路をとっています。
【台風21号の進路予報が、さらに伊勢湾台風と似て来てとても心配です】
・左図:伊勢湾台風の進路
・右図:台風21号の進路予報(31日6時発表) pic.twitter.com/kQvKdlFBvZ— 大竹(気象予報士) (@ohtakepapa) 2018年8月30日
台風21号の予想進路。今のところ九州直撃はなさそう。 pic.twitter.com/ucaFBGnxtT
— 阿部ちゃん (@happy415) 2018年8月30日
予想進路は
どこもこんな感じですね。
台風21号、明日午前3時の予報が905hPaで最大瞬間風速80mか。恐ろしいな。珍しく気象庁と米軍の進路予想がほぼ一致してるし、影響ありそうな地域は厳重警戒だ。
— bono (@meptin01) 2018年8月30日
気象庁とJTWC
(米国海・空合同台風警報センター)の
予想進路が違うことが多いのですが
今回は一致しています。
台風21号は9月5日に
日本に上陸でしょうか?
台風21号…伊勢湾台風や室戸台風を参考に出すほどのレベルか…やばいんじゃね?
— 【お散歩カメラ】十夕藍 (@uekichanLV100) 2018年8月30日
ニュースでは
命を守る行動をとるようにと
今の時点で繰り返し
呼びかけられていますね。
被害が少しでも抑えられることを
祈るばかりです。