倉敷市真備町を流れる小田川に
またしても氾濫の危機が
訪れているようです。
近隣住民には
避難勧告のメールが来た?
現在の状況は?
ここにまとめます。
目次 [hide]
小田川がまたしても氾濫危機で倉敷市真備町に避難勧告!現在の状況は?
2018年7月に氾濫し
倉敷市真備町にとてつもない
水害を引き起こした
小田川がまたしても氾濫しそうに
なっているようです。
【岡山県 小田川氾濫警戒情報 2018年09月30日 17:22】
小田川では、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年9月30日
緊急速報「エリアメール」
倉敷市
真備地区・避難勧告
小田川及び、その支流の水位の、急激な上昇が見込まれています。— 凪咲@PSO2 ship8+α (@Nagisa_PSO2) 2018年9月30日
緊急速報・エリアメールも
きたようです。
はい来ました。
倉敷市 真備 小田川 pic.twitter.com/D8EkWWn32I— チャド (@chadk1n9) 2018年9月30日
真備の小田川周辺が避難勧告か(メール着た)
横風強い雨がすごいねこれは— Kalkan@横鎮 (@kal_kalkan) 2018年9月30日
小田川氾濫するかせんかのとこまで来たな…。
ここは土砂崩れなきゃ大丈夫だけどさ。
芳井やばげ。
多分神辺方面は冠水する。 pic.twitter.com/nhJKOtHyE3— 潤 (@halcionation) 2018年9月30日
小田川の現在の状況は?
小田川は
10分間で100mmも水位が
上がってしまったようです。
やっべぇ小田川10分に100㎜水位が上がってる。
— セツ (@setu_setsu) 2018年9月30日
また小田川やで。ほんま頼むで
— いちよ (@ichiyoooooo) 2018年9月30日
倉敷市は、小田川と支流の水位の急激な上昇が見込まれるため、17時30分に真備地区に避難勧告を発令しました。速やかに避難を開始してください。避難場所は、岡田小、薗小、二万小です。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) 2018年9月30日
また小田川がヤバイ
これ以上真備になんかするのやめてくれ…
— けいり (@ke1rihal) 2018年9月30日
またかよ小田川〜…
まって、また始まるの?— シャア専用ボール (@version_ryo) 2018年9月30日
小田川の矢掛の観測所、今後の予測が見切れちゃってるんだけど大丈夫かな pic.twitter.com/CqGEl5wqrJ
— チョコノドーレ・サンライナー (@Atlantis_Memory) 2018年9月30日
まじかよ!
小田川の水位があがる!
普通もっと前にやる事だろ
こないだので勉強しろよ https://t.co/qWIFHky77g— Akira@SR400 1JR 2H6 (@AkiraSR4001JR21) 2018年9月30日
小田川また氾濫危険水域なのか...
— しょぷ (@syopu_rgm79sp) 2018年9月30日
そして小田川が再び氾濫警戒情報(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
高梁川も河川敷がなくなりそう— ぜん (@zen_antlers06) 2018年9月30日
避難勧告でた!真備町に残っている人はすぐに避難!避難先は薗、二万、岡田!#真備 #台風 #避難勧告
— パン粉 (@D7nImMJhRlFUkpX) 2018年9月30日
小田川頑張って
— ぱぴこ (@mochappc) 2018年9月30日
今日は台風の影響で休みになりお家に引きこもった訳ですが、朝から避難のアラームがなり、真備地区は小田川の水位が上がるから避難勧告が出、昼間ならまだしも夜は本当にやめて欲しい
— みかん(카오) (@kao_2518) 2018年9月30日
小田川が
なんとか耐えてくれますように。。
そして、近隣住民の方は
避難準備を始めてくださいね!!
関連記事:岡山県倉敷市真備町が小田川氾濫によって浸水!屋根の上に避難する人も?