『とくダネ!』で南青山の住人が
児童相談所建設に反対している様子が
放送され炎上しています。
南青山の住人は
児童相談所に悪いイメージを
持ちすぎ?
南青山に児童相談所が建設されると
青山の夢がなくなる?
ここにまとめます。
目次 [hide]
南青山の住人が児童相談所建設に反対で炎上!
南青山には
港区子ども家庭総合支援センター
というのが2021年4月に
開設予定なのだそうです。
総事業費は
100億円以上で
児童相談所や
子ども家庭支援センター
母子生活支援施設が
できるようですね。
しかし、南青山の一部住人は
この建設に反対しているようです。
#とくダネ
東京都港区南青山に児童相談所を含む複合施設を建てる件で、港区の説明会で地元住民からの
「青山ブランドが下がる」
「港区の価値が下がる」
「青山ではなくて田町に建てれば」
「そういった方々に相応しくない土地」
という発言がヤバすぎてドン引きするゲーテッドコミュニティかな
pic.twitter.com/tdtYYQjLuF
— えるいー@ろーえんふぉーすめんと (@erui_LE) 2018年10月15日
青山の不動産が
こんな反対資料を作っているようですね。。
南青山に児相を建てることに反対する地域住民のニュースを見たのでちょっと攫ったら全く説得力がない反対派の資料が出てきた。ナンジャコリャとリンクのHPを覗いたら青山の不動産屋だったでござるwhttps://t.co/NL3Kisx6mA#青山 #児相 #児童相談所 pic.twitter.com/ExfvNIgKRH
— Sid Hudgens (@nmtraknzy) 2018年10月15日
児童相談所の建設は
青山の街に夢がなくなる
と言っていますね。。
南青山一等地に児童相談所を含む家庭支援センター建設に住民反対ってなんで???住民曰く「南青山に」「そんな施設」だってさ。子育て系の複合施設は「そんな施設」なんですか南青山の一部住民さん。
賛成派の人の意見が一等地に住む人の本物の余裕な気がする。 pic.twitter.com/q2Q6BZu0yP— くろやぎさん@2y10m、0y5m (@kuroyagisan1002) 2018年10月15日
もちろん、こうした
建設賛成派の方もいるのですが。。
南青山の住人が児童相談所建設に反対!ネットの反応は
めざましテレビでやってるけど、児童相談所建設に反対する港区南青山の住人(一部)、青山青山ってなんのつもり?
港区としての価値が下がるとか、バカじゃないの? pic.twitter.com/RMX8iiWK3A— とんび (@vivilions) 2018年10月15日
南青山に…『児童相談所』
建設に…どうして『反対』何だろう? pic.twitter.com/JTYNKLOoPJ— ERI-Tora-no-ko (@ERItoranoko) 2018年10月15日
それなら職員も言ってやれよ。「厄介者を南青山に入れるなと言うが、すでにあなた方のような厄介者が南青山にはいるじゃないですか」と。 #港区 #南青山 #児童相談所 #とくダネ
— +侍蒼+ (@SupportNo13) 2018年10月15日
南青山に児童相談所が来るのに反対運動が起きているんだ。
どんだけ児相に悪いイメージを持ってるんだろう、あの人たちは秋田市の児相が市の中心部に移転するかもって話を聞いたのに結局来なくて、そこにケーブルテレビ局が入ったのって、もしかして住民の反対あった?
#とくダネ #児童相談所
— まれすけ (@maresuk) 2018年10月15日
とくダネ
南青山住人
ランチは1600円
お買い物は紀伊国屋だから
児童相談所は反対ってなんか
変な人たち— roppongi (@roppong95408859) 2018年10月15日
南青山に児童相談所作る話、婉曲な言い方で反対してる住民も、大事なところをごまかして話す説明側も、嫌な大人って感じが丸出しだった
— ゆしら@1stAL発売 (@yushira_ref) 2018年10月15日
南青山の児童相談所の話、住民の意見や態度を疑問視するツイート多くて少し安心。
まず児童相談所だけじゃない福祉施設全般への意識を変えていく必要がある。じゃなきゃ虐待可愛そうとか少子化なんとかしなきゃ、なんてただの中身のない殻のまま— Hoo (@HooFwoo) 2018年10月15日
南青山に児童相談所って、反対してる南青山の民意はどうでもいいけど、利用者が使いにくくないのかな?児童相談所を必要とする親子目線で考えてほしい。
— ひととせしき (@healthregained) 2018年10月15日
反対する?というより、不安に思う気持ちは、理解するが、ブランド力が高い立地でそれこそ日本ブランドを発信できるのでは無いかなと思う。公共施設だよね…電柱立てるなって言わないよね。成城で買い物高い、ランチ1600円だから貧困者施設来るなって、、税金2倍取ればいいわ。南青山児童相談所 pic.twitter.com/m6bRuZaUDT
— メリコメ (@mitsumitsu517) 2018年10月15日
「青山のブランドが落ちる」
「一等地なんだぞ」
「貧困世帯の子供なんて来るな」
「だから児童相談所反対」
「田町に作れ!(田町差別)」「青山にはそぐわない」
「青山の夢がなくなる」
「青山の魅力が半減する」“不幸な子供達を蔑む街 南青山” pic.twitter.com/aJcamcw2vB
— カズ (@Wanderer_Kazu) 2018年10月15日
南青山の方達が反対すると
実際に児童相談所は建設できない
ように思うのですが・・・
今後どうなっていくのか注目したい
と思います。
【追記】
今回の児童相談所の建設反対のリーダーが
不動産屋のグリーンシードの方だと
判明しました。
→グリーンシード(不動産屋)が炎上!南青山の児童相談所建設反対のリーダー?