日本和装創業者の吉田重久さんが
会社のお金でクルーザーと
ロールスロイスを維持していたと
話題になっています。
吉田重久さんは
どのような方なのでしょう?
気になったので調べてみました。
目次 [hide]
吉田重久のプロフィール
出典:twitter.com
名前:吉田重久(よしだ しげひさ)
出身地:福岡県福岡市出身
生年月日:不明
出身高校:西福岡高校
出身大学: 福岡大学商学部
住所:東京都中央区在住
日本和装ホールディングス取締役の
吉田重久氏は
福岡生まれ(六本松)
福岡育ち(小笹)とのことです。
Facebookプロフィールには
こんなことが書かれていました。
32歳まで福岡にいました。
21歳の時に起業し、
ことしで創業35周年を迎えます。
出典:www.facebook.com
さらに、既婚とあったので
結婚していらっしゃるようです。
吉田重久が会社の金でクルーザーとロールスロイスを維持?
そんな吉田重久さんですが
会社のお金でクルーザーと
ロールスロイスを維持していたとして
話題になっています。
会長がクルーザーやらロールスロイスの維持費をなんの承認もなく勝手に会社の金を使ってたと…
クルーザーとロールスロイスの維持費って高いんだなぁ…(庶民の感想 pic.twitter.com/SALvzP6la4
— イナゴリラ@兼業投資家 (@inagori_inv) 2018年10月31日
吉田重久さんの社宅費も
かなりの額ですね。。
会長の社宅費用高すぎぃ!!! pic.twitter.com/kp2MlLyOsG
— イナゴリラ@兼業投資家 (@inagori_inv) 2018年10月31日
着物屋なのに
身を守らなければいけないほど
そんなに危ないことが
あるんでしょうか?
2013年12月期以前は、
吉田会⻑が個人として
当該クルーザーの維持費を
負担していたようで
2014年12月期から会社が
負担するようになった理由について
菅野取締役は、
ピーク時と比して吉田会⻑の役員報酬が
4割程度になっていたこともあって
クルーザーの維持費用について、
自分の方から吉田会⻑に対して
会社で負担しましょうかと
提案したことがきっかけだった
と話しているようです。
しかし、東証に
嘘をたくさんついていたようで。。
しかも1部への鞍替え審査で東証に嘘つきまくってたよと pic.twitter.com/ZLfl2ERr9I
— イナゴリラ@兼業投資家 (@inagori_inv) 2018年10月31日
こう明るみになってしまうと
印象は悪いですね。。
だから会長には6千万円くらい返還要求するよ
他の取締役やらニッキにも返還要求するよ合計7千万円くらいだよ pic.twitter.com/ohLWHMe4hf
— イナゴリラ@兼業投資家 (@inagori_inv) 2018年10月31日
吉田重久さんは
お金を返還するのでしょうか?
吉田重久が会社の金でクルーザーとロールスロイスを維持?ネットの反応は
社長の身の安全を守るための経費って、着物屋やぞ!
— もぐり (@mogukabu) 2018年10月31日
上場さえしてなければ割りかしよく聞く話で済んだのに…w
— はまなか
(@hamanaka334) 2018年10月31日
横領が発覚した日本和装 吉田社長のご尊顔 pic.twitter.com/iVy1mPLBiT
— ゼクシィ (@whitezexy) 2018年10月31日
内容としてはオーナ企業にありがちな内容ですね。。。上場企業とは思えないですね。。。
— 機械系のコーギー提督bot (@flltby2) 2018年10月31日
ていうかトーマツなり主幹事証券なりが利益相反取引について説明してやれよ。
— ᎬᏟᎤ₦ᎤᏢᏌ₦Ꮶ (@spritzer_) 2018年10月31日
和服関連企業の社長、ろくなのがおらんな
— エレフォロ (@elefolo2) 2018年10月31日
日本和装は前々から言ってるけど、無料着付け教室は押し売りだし、資格商法でもあるし、関わったら着物嫌いになるから、クソである。
でも行政系のイベントに関わってたりするし、多分黒いお金の流れ…おや、誰か来たようだ。 https://t.co/m1w51X1TuN— バンビ (@bambi_918) 2018年10月31日
日本和装といい和服屋はグズしかおらんのか。
— しろくま (@snmmasa) 2018年10月31日
まあ、それはいいとして、日本和装はちゃんとした管理体制になり、今後はいままで払っていた過剰な費用が減って利益が増え、7200万円の特別利益(なのかどうかは知らないけど)が入ってくるわけで、あとは顧客の信用がどう揺れるか。
今日の日経は弱そうな上、個別でもこの事態。頼むからSはやめて。
— メリキララ (@merry_kirakira) 2018年10月31日
クルーザーだのロールスロイスだの、維持費かかるだけのモンスターばかり。日本和装の社長派手にやりましたなあ。。真面目にやってるスタッフさんたちが可哀想というか、ここまでズブズブの体制も不思議。着物文化の衰退が起きているなら片棒を担いだと言えそうで由々しきことかなと。
— KàrenKäminSkiski (@KarenKaminSkiii) 2018年10月31日
篠原涼子が出ている日本和装CMどうなんのかな?どうでもいけど(笑)
— Python@IMFも認めた!日本の財政再建は既に終了 (@65Python) 2018年10月31日
吉田重久さんが今後
どのように対応していくのか
注目していたいと思います。