株式会社gram社の商標登録に
多くの批判が集まったおかげか
gram社は
シンガポール発のティラミス店に
ロゴ使用権を譲渡することを
発表しました。
しかし、gram社はローソンの
プレミアムロールケーキについても
商標登録を申請していた?
ここにまとめます。
目次 [hide]
gram社の商標登録に大批判!?プレミアムロールケーキも被害?
gram社の商標登録に
多くの批判が集まっています。
大きな騒動になったせいか
gram社はシンガポール発の
ティラミス店・ティラミスヒーローに
ロゴ使用権を譲渡することを
発表しました。
パクっといて、本家に渡しますって上からなのは一体…
正直にパクリました、ごめんなさい、じゃないのか…。あくまで、うちは悪くないけどお騒がせしてごめんね!これは譲ってあげるよ★スタイルなの…
ないわ…
gram社関連は今後一切買わないな。— 雪兎 (@k_ykt222) 2019年1月22日
パチモン #ティラミスヒーロー が、結局商標を手放す様で。
てか使用権を「お渡しする」て何よ。パクってたのを「お返しする」だろ。
あと、1日前のプレスリリースでは「他社とは関係ない」って大見得切ってなかったっけ?笑
ついでに、「各位」も社名もないプレスリリースとか見たことないんだけど笑 pic.twitter.com/jmLv8kqyuz— Bro.COKE
可樂大哥 Ver.2.0. (@AK_piekuwaneka) 2019年1月22日
さらに、
gram社はローソンの
『プレミアムロールケーキ』についても
商標登録を申請していたようです。
株式会社gramはティラミスヒーローの名前を奪うだけでなく、キャラクターまで奪おうとしています。更に他のスイーツ店の看板商品まで商標登録を申請しているようです。
「奇跡のパンケーキ」→パンケーキ屋「FLIPPER'S」の看板商品
「てぃらぷり」 → プリン屋「うっふぷりん」の看板商品 pic.twitter.com/u65xE2CB8B— ashimoto (@splut666) 2019年1月21日
ローソンさーん!プレミアムロールケーキもgram社に出願されてますよー pic.twitter.com/QLWRDFo5Sr
— だ (@ostrichable) 2019年1月22日
これは、もう
gram社が商標登録申請しているものを
徹底的に調べたほうがいいですね。。
gram社の商標登録に大批判!?ネットの反応は
gram社、発想が気持ち悪いな。乗っ取りというか背乗り?
入れ知恵してる弁護士とか居そう。— 真鳥@趣味垢 (@MATORI_BG) 2019年1月22日
まじgram社商標登録を逆手に取った商売しまくりやな
— ミッシェル (@maronchan0613) 2019年1月22日
gram社は韓国とか中国の企業なの?
怖すぎるわ。寒いし、こーゆーホラーは止めて欲しい https://t.co/2XCpcC0O6a— おほしさま (@hocchaaaaaan) 2019年1月22日
ティラミスのニュースで荒れてるgram、なんか記憶がよみがえって調べたんだけど大阪心斎橋の元祖gramとは別の会社だし元祖gramはbranc cafeに名前を変えて営業再開したのちに閉業してるっぽい
ほーん
僕は仙台にできたgramは心斎橋のやつが来たんだと思って喜んで行っ……
行っ…… ほーん……— ごうと (@hskr_is_dead) 2019年1月21日
gram社は盗人猛々しいって言葉がピッタリやなw
— ディーンアリカワis豚天使
(@arikawa0712) 2019年1月22日
gram社の製品を買わないようにしよう。よく見てよく調べよう。売れないのが痛手になるといいな。本当にこれが日本人の会社だとしたら恥ずかしすぎる。許しちゃダメだ。
— 胡瓜 (@99kyuri99) 2019年1月22日
gram社がこんな騒ぎになったのでティラミスヒーローに商標権返すってことはパクったといってるのと同じ。こんな程度の低い商売するのは、何でも商標登録取りまくって商売してるおっさんと変わらない。こんな事するの二人とも関西人やわ。
— 七歩の才 (@shibai98koumei1) 2019年1月22日
gram社大人気みたいでアクセスできません!
ちなみにパクリビジネスで話題のgram社高田雄史御大の写真も載せておこう。
街で見かけたら声かけてあげてください。今回のことで取引も大変でしょうから、生卵とか強目に恵与してあげてください。#gramパンケーキ pic.twitter.com/Zf7jvrDP0U
— 牧馬峠 (@UJ96727339) 2019年1月22日