2019年7月25日、ヤマト運輸は
再配達などを受け付ける会員制のサイト
「クロネコメンバーズ」に
2019年7月22日・23日に
3万件の不正なアクセスがあったことを
明かしました。
クロネコメンバーズに
不正ログインされたかどうか
知る方法はあるのでしょうか?
気になったので調べてみました!
目次 [hide]
クロネコメンバーズに不正ログイン事件発生!?
2019年7月25日、ヤマト運輸は
再配達などを受け付ける会員制のサイト
「クロネコメンバーズ」に
2019年7月22日・23日に
3万件の不正なアクセスがあったことを
明かしました。
このうち3467件が
不正にログインされており
・会員の名前
・住所
・メールアドレス
・クレジットカード情報
といった個人情報が何者かに
閲覧されたおそれがあるとのことです。
クロネコメンバーズに不正ログインされたかどうか知る方法は!?
クロネコメンバーズに
不正ログインのあったクロネコIDは
ヤマト運輸からメールが来るようです。
クロネコメンバーズ不正ログインについてヤマト運輸は「不正ログインのあったクロネコIDは、パスワードを変更しなければ使用できないように対策を講じたうえで、対象のお客さまに弊社より個別にご案内しております。」とのこと pic.twitter.com/NPXN0GObjV
— クマコーヒー (@kumacoincoffee) 2019年7月25日
そのため、ヤマト運輸から
メールが来ていない人は
現状では大丈夫とのことです。
不正ログインがあった日から
迷惑メールが増えたという方もいるようで
そういう方は絶対に
2段階認証をしたほうがいいですね。
不正ログインは、
またいつ起きるかわからないので
2段階認証はしておきましょう。
クロネコメンバーズに不正ログイン!?ネットの反応は
クロネコメンバーズ、カード情報は登録してないけど、昨日から迷惑メールが来てるのは何か関係あるのか…?
— いそっぷ (@isop39) 2019年7月25日
クロネコメンバーズはメールだけど一応2段階認証があるのでやってない人はやっておくといい
— かなしみ (@KA74MI) 2019年7月25日
クロネコメンバーズはとりあえず2段階認証にすれば大丈夫かな(メールアドレス一部流出だよね)
— チャイティ (@chaitea925) 2019年7月25日
ここ数日で迷惑メール増えたんだけどクロネコメンバーズの情報が漏れたからなんですかね…?
— 溶けたごくわいちゃん (@gokuwai_chan) 2019年7月25日
えーんクロネコメンバーズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さっきメールきたばっかだよこわいこわい
— ななせ (@manu__o0) 2019年7月25日
クロネコメンバーズなんだけど使って無さすぎてメールアドレス登録したかどうかすら覚えてない…クレカは登録してない
— みなせ@ハロウィン仮装楽しみ (@minaseneko) 2019年7月25日
いまクロネコメンバーズを見てみたら、Eメール認証だけど一応二段階認証はあるし(わいは設定済みだった)、やられたのはパスワードリスト攻撃みたいだから、7payとかみたいにセキュリティ的にヤバいとかではないとは思うけど…
不正アクセスされた件数多い気がするし、他に何か穴があったのかな? https://t.co/r35BpGrtok
— ブロックにゃん《緩》 (@block_chan) 2019年7月25日
クロネコメンバーズって2段階認証無かったっけ?
自分のところにはメールが来てないので、とりあえずは無事って事なのかな…?— るふれ (@rufurex) 2019年7月25日