2019年7月28日に
高校野球京都大会決勝で
立命館宇治と京都国際学園が戦い
立命館宇治が勝ちましたが
京都国際学園の校歌が
韓国語だということで
話題になっています。
京都国際学園の校歌には
歌詞に『東海』と入っている?
気になったので調べてみました。
目次 [hide]
京都国際学園の校歌は韓国語!?歌詞に『東海』と入っている!
京都国際学園の校歌が
韓国語だと話題になっています。
日本海呼称問題で
騒動になっているように
日本海のことを『東海(トンヘ)』
と呼び歌詞の最初の方にあるのですね。。
京都国際学園の校歌は韓国語!?ネットの反応は
京都国際が勝つと日本海を東海と呼びだす校歌きけるよ
— りりぃ (@Lily_zikkyo) 2019年7月28日
京都国際への応援企業で韓国とか出ていたけれど授業とかで関係あったのかな。宇治にも出していたのかもしれないけれど。立命館宇治おめでとう
— てぃあまと (@tirmat) 2019年7月28日
京都国際負けたかあ
韓国語の校歌聴きたかったわ https://t.co/vif1Gf2K5u— 上坂悠太 (@yuta12_02) 2019年7月28日
京都国際…確かに甲子園で校歌流れたらどうなるのかとどきどきはしました( ̄▽ ̄;)もともとは朝鮮学校やから韓国語なのよね、校歌。でもこれも日本が作られてきた歴史なのよね。
— kanmer (@kanmer) 2019年7月28日