なってしまうと本当に辛い
感染性胃腸炎。
私は、胃腸風に何度か苦しめられましたが
顔が真っ白になって
血の気が引いてしまって
周りの人からとても心配されました^^;
関連記事:感染性胃腸炎の感染期間は何日?潜伏期間や出席停止は?
感染性胃腸炎になると
体に力が入りませんからね。。
胃腸やお腹にくる風邪や下痢・嘔吐は
どれも感染性胃腸炎といいます。
そして、感染性胃腸炎になってしまうと
感染力が強いためどうしても
出席停止になってしまいます。。
その期間は、小学校や幼稚園では
だいたい何日なのでしょうか?
調べてみました。
目次 [hide]
学校保健法に感染性胃腸炎は掲載されていない
実は、学校保健法に
感染症胃腸炎は
掲載されていないのです。
そのため、学校保健法によって
出席停止措置は取られませんが
感染拡大を防ぐために
幼稚園や保育園・学校は
『第三種のその他の感染症』の患者を
出席停止とすることができます。
まぁ、感染力も強いので
すぐに広がってしまいますからね^^;
保育園や幼稚園では
ノロウイルス・ロタウイルスに
感染した児童はほとんど
出席停止になります。
そりゃそうですね。
では、出席停止期間は何日くらいに
なるのでしょうか?
感染性胃腸炎に感染した場合、出席停止期間は幼稚園や小学校だと何日になる?
実は、出席停止期間はとくに
決まっていないのです。
そのため、嘔吐と下痢の症状が治まり
回復すれば学校や幼稚園に
出席することが出来ます。
長く見積もって
1週間ぐらいだと
考えていただければ
よいと思います^^
感染性胃腸炎に感染した場合、幼稚園や小学校にはどう連絡する?
こちらの記事にも書きましたが
感染性胃腸炎は学校感染症に
指定されてはいませんが
出席停止の措置をとる時には
医師の証明書が必要となります。
そのあたりがちょっと
ややこしいんですけれど^^;
お子さんが感染性胃腸炎に
感染してしまったと場合、
幼稚園や保育園・学校に
感染症胃腸炎にかかったので休むという
連絡をしましょう。
やはり電話で連絡するのが良いでしょう。
幼稚園・保育園の場合
登園する際には病院で完治したという
証明書を書いてもらい
持参して登園再開となります。
小学校以上の生徒は
学校にある出席停止証明書の
提出が必要となります。
親が必要事項を記載し
治療を受けた証明を
添付する必要があるのです。
なんだかめんどくさいなぁ。。
と思うかもしれませんが、
感染性胃腸炎で出席停止となった場合
幼稚園や保育園・学校は
保健所や医師会に報告する
義務というものがあるのです。
なので、
症状が回復して登校したときには
必ず証明書や許可証を
学校に持っていって
提出するようにしましょう。