第100回全国高校野球選手権記念
秋田大会決勝戦で金足農業高等学校が
優勝を果たしました。
これで金足農業は
11年ぶり6度目となる
夏の甲子園出場を決めたのですが
金足農業の吉田輝星選手が
凄いとすでに話題になっていますね。
吉田輝星の出身中学はどこ?
金足農業OBの父親に
野球を教わった?
気になったので調べてみました!
目次 [hide]
吉田輝星のプロフィール
秋季 #高校野球 #秋田 県大会で、#金足農 のエース #吉田輝星 がリベンジに燃えています。今夏決勝では剛腕山口擁する明桜に敗退。順当に勝ち上がれば準決勝で激突するだけに、「明桜には絶対に負けられない」と意気込んでいました。 pic.twitter.com/o3nYItA0Ka
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2017年9月13日
名前:吉田輝星(よしだ こうせい)
生年月日:2001年1月12日
出身地:秋田県湯上市
身長:175cm
体重:82kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
家族構成:父、母、弟
吉田輝星選手は
小学3年生のときから
スポーツ少年団
『天王ヴィクトリーズ』で
軟式野球を始めます。
中学時代も軟式野球部に所属し
中学3年の夏には
県大会ベスト4の実績を残したため
潟上市中学選抜入りも
果たしました。
そして、吉田輝星選手は
2018年7月15日に
秋田県『こまちスタジアム』にて
行われた試合でMAX150kmを記録します。
これによって、
吉田選手は全国の野球ファンや
スカウトから注目されることに
なったのです。
吉田輝星の活躍やトレーニングがすごい?
吉田輝星選手は
金足農業高校1年の夏から
背番号20で控え投手として
ベンチ入りを果たしていました。
そして、なんと1年の秋には
エースに抜擢されていたのです!
やはりその頃から
頭角を現していたのでしょうね。
2年の夏、秋田県大会では
金足農業10年ぶりとなる
決勝進出を果たしましたが
決勝で山口航輝選手を有する
明桜高校に敗れてしまい
甲子園出場は逃します。
そして、ここからの
吉田輝星選手のトレーニングが
すごいんです。
2年の冬に吉田輝星選手は
長靴で毎日3時間の
ランニングをするようになったのです。
そうしたトレーニングを積んで
スタミナを強化してきたんだとか。
その努力が実って
3年春の秋田県大会で
全8試合に登板した吉田輝星選手は
見事優勝を果たします!
春季東北大会でも
ベスト8に入り
2018年夏に、金足農業にとって
11年ぶり6度目となる
夏の甲子園出場を果たしたのです。
ストレートで150キロの
速球を投げられるようになったり、
成長が凄まじいですね。
吉田輝星の出身中学はどこ?
吉田輝星選手は
潟上市立天王小学校を卒業し
その後、
潟上市立天王中学校に
進学しました。
そして、
金足農業高等学校に進学し
甲子園出場を果たしたのですね。
吉田輝星の父親は金足農業OB?
そして、吉田輝星選手の父親は
金足農業の野球部OBなのだとか!
お父様の名前は
正樹さんというようです。
吉田輝星選手も父・正樹さんの
背中を追って金足農業高校に
進学したのでしょうか?
金足農業は2017年までに5回
夏の甲子園に出場していました。
金足農業の卒業生には
ヤクルトの石山泰稚投手がいます。
吉田輝星の評価がすごい?桑田2世との声も?
吉田輝星選手は
周りの評価がとてもすごいことに
なっています。
春季東北大会の初戦で
金足農業に敗れた専大北上の監督、
元プロ野球選手の中尾孝義さんが
吉田輝星選手について
こんなことを話していたのです。
うわさには聞いていたけど、
いい投手やった。
たとえるなら桑田みたいな感じ。
制球、フィールディング、けん制。
すべてのレベルが高くて、
高校では見たことない。
野球センスがずばぬけている
高校ではみたことがないくらいの
レベルの選手
って、これ以上ないくらいの
褒め言葉ですよね!
さらには、あの桑田真澄さんに
例えられるなんて凄い!
ますます、吉田輝星選手の
甲子園でのピッチングが
楽しみになります。
吉田輝星のピッチング動画がこちら!
こちらが、吉田輝星選手の
ピッチング動画です。
金足農業 吉田輝星君 pic.twitter.com/Tzt6qaxpiQ
— いわ (@iwankov4649) 2018年7月15日
吉田輝星③(天王中→金足農業)
2018年ドラフト上位候補
空振り三振を奪った147㌔の伸びのある直球 pic.twitter.com/VtXWoBkqX3— おくら (@okura_toin) 2018年7月20日
金足農業エース吉田くんの投球
間違いなく自分が今年見たなかでは一番の投手でした(=`ェ´=)pic.twitter.com/7NrnteotPh
— ゆうくん@県営の妖精 (@fukada_yu2) 2018年6月9日
金足農業の吉田輝星が怪物だと確信した瞬間 pic.twitter.com/7EBR1oTWqz
— おくら (@okura_toin) 2018年7月24日
牽制でアウトにもできる、
140キロ台の伸びのあるストレートで
三振も取れる
変化球は
スライダーとカーブ、
さらにはスプリットを
持っているようです。
スライダーは中学3年時の時に
父・正樹さんから教わったようですね。
打者との間合いや
フィールディングも良いということで
完成度が非常に高いピッチャーなのです。
そして、打っても活躍するという
素晴らしい選手の吉田輝星さん。
当然、スカウトマンが
放っておくわけがなく
3年春時点でプロ12球団が
吉田輝星選手を視察に
訪れているようですね。
これは、本当に楽しみな選手が
現れてくれました!^^
吉田輝星に期待の声!
吉田輝星選手に
期待する声がネット上でも
多く上がっていました。
秋田史上最速の150キロに、東京のスポーツ各紙が破格の扱い。スポニチは1面#吉田輝星
ライバル #山口航輝 の選手宣誓「歴史の1ページに名前を刻む」に「自分もやってやる」のエピソードは #スポーツ報知 pic.twitter.com/NOHm0425ZH— 増村一成 (@kazunari36136) 2018年7月16日
決勝の9回裏なのに、金足農・吉田輝星投手も明桜・山口航輝選手もこの勝負を楽しんでいるように見えます…。大きなファウルの後、外のスライダーで空振り三振。そして、最後の打者は何が何でもストレートで仕留めようとして、その通り三振を奪い、金足農が完封勝利。リベンジおめでとうございます!
— 雑誌『野球太郎』はプロアマ問わず野球選手を応援します (@yakyutarokbs) 2018年7月24日
吉田輝星くんは中日が貰うで
— バルデス信者 (@Valdes_is_GOD) 2018年7月24日
ここ20年見ても秋田で1番いいピッチャーなんじゃないかな?
"吉田輝星"
名前も顔もかっこいい楽しみな選手。
勝つとこみたいのはもちろんだけど強豪校と当たるのもみたいなw
— け−すけ
♬ (@keisuke10246) 2018年7月24日
秋田決勝:金足農2-0明桜(終了)
明桜000 000 000=0
金足000 100 01X=2
※金足農は11年ぶり6度目V 吉田投手が11K完封
※詳細→ https://t.co/8VIMMAUg0T— ふくださん (@fukudasun) 2018年7月24日
吉田輝星ええ球投げるねぇ
— オリバー (@cheeenweiiiiiin) 2018年7月24日
金農おめでとう!
吉田輝星くん、投打共に素晴らしい!明桜もホントよく頑張った!なかなか抜けきれなかったけど、打線は明桜のほうがよかった。
— きゅう (@Q_atama) 2018年7月24日
吉田輝星が甲子園で見られるのか
— 平成最後の夏の飲み物 (@steenarend25) 2018年7月24日
吉田輝星くん、是非ロッテに来るんだ!ユニ買うで!
— ケバブ (@kab_abu_83) 2018年7月24日
吉田輝星の話をもう少しすると
・基本的にストレートは140前後
・ギアが入ると145前後まで上がる
・自己最速は150ジャスト
・ピンチでギアを入れるというより勝負カウントでギアを入れてくるタイプ
・基本はストレートとスライダーのツーピッチ
・スカウト評、北東北北海道で一番の高卒右腕— きりたんぽ (@kyonritapo) 2018年7月24日
金足農業高校のエース吉田輝星が打力が売りの明桜高校相手に完封勝利です。打っては1得点1打点で奪った得点全てに絡む活躍です。すごかったです。 pic.twitter.com/U8JSp48iUM
— きりたんぽ (@kyonritapo) 2018年7月24日
吉田輝星選手の
あまりの素晴らしさから
『自分の贔屓しているチームに欲しい!』
と呟いている方も多かったですね。笑
吉田輝星選手のこれからの
ますますのご活躍を
期待しております!!
関連記事:吉田輝星の侍ポーズはなぜ禁止?高野連が注意?見たいという声が殺到!
金足農業のサヨナラツーランスクイズが凄すぎる!秋田朝日再び壊れる!
中泉一豊(金足農業監督)の経歴!年齢や出身高校・大学は?嫁や子供はいる?
吉田輝星のギアの上げ方が凄い!浮き上がるストレートで奪三振ショー!
甲子園・高校野球での誤審がひどすぎで炎上?旭川大高や中越が被害?
慶応女子のチアが可愛すぎ!チア部ではなくバトン部?アナウンサーが微妙な発言?