吉田輝星投手が
素晴らしいピッチングを見せて
快進撃を続ける金足農業ですが
監督の中泉一豊さんは
どんな方なのでしょう?
経歴についても
調べてみました!
目次
中泉一豊のプロフィール
名前:中泉一豊
生年月日:1972年生まれ
出身高校:金足農業
出身大学:青山学院大
中泉一豊さんは
金足農業のOBだったのですね!
高校時代は金足農業の
主砲として甲子園に出場!
しかし、初戦で
大分県の柳ヶ浦高校に
敗れてしまったようです。
大学3年生の時、
1993年の全日本大学野球選手権では
優勝という成績をおさめています。
金足農業とPL学園の関係!
金足農業は
夏の甲子園でベスト4に
進出したことがあったのです。
その時、
決勝進出をかけて戦ったのは
あのPL学園!
桑田真澄・清原和博を率いる
PL学園だったのです。
この時、金足農業はPL学園に
2-3で敗れてしまいました。
そこから34年経って
桑田真澄さんが準決勝の第1試合で
始球式を務める、と。
34年前、金足農業高校はベスト4まで進出するも桑田&清原を擁するPL学園に負けました。
そして、明後日の金足農業vs日大三高の始球式を桑田真澄が務めるというのはどんな運命の悪戯なのか。— トーノー (@taka0407cat) 2018年8月18日
金足農業は1984年以来の準決勝。その時はKKコンビと言われた清原桑田のいた、無敵のPL学園を追い詰めながらも敗戦。そして準決勝の第1試合、始球式務めるのはなんとその桑田真澄さん。
誰かが書いた筋書きみたいで凄い。桑田さんは母校の野球部廃部になったが、金足農業のユニフォーム見て何思うか。
— たけちゃん (@M_Take2012) 2018年8月18日
なんだかすごいですよね。。
中泉一豊の経歴!
中泉一豊さんは
秋田商業高校野球部のコーチを
しており
その後、
五城目高校野球部の監督に。
そして、2015年から
金足農業高校野球部の監督を
していらっしゃるようです。
金足農業高校では
監督業だけでなく環境土木科の
実習助手として測量などを
指導していらっしゃるようです。
中泉一豊が大事にする声とは?
中泉一豊監督は
指導するうえで『声を出すこと』を
大切にしているようです。
中泉一豊さんも現役時代から
50メートル離れた場所にいる監督に
声を届ける訓練を積んだのだそうです。
確かに、フライ捕球だったりは
大声を出さないといけませんからね。
毎回指示のためのタイムを
取れるわけではありませんし、
そういった状況でも
ベンチからの指示を
しっかりと届ける必要があります。
だからこその
声、なのでしょうね。
心を鷲掴みにする金足農業。サヨナラ勝利したあと、両校が挨拶をすると、甲子園球場全体から大きな拍手が、立ち上がる人も多数いました。一塁側からは陽が差しました。全力校歌、観るものは震えました。本当に凄すぎるとしか言えない、表現し尽くせない試合でした。#金足農業 pic.twitter.com/FbflmvkDXm
— 汗と涙。甲子園 (@gari_wasabi) 2018年8月18日
【大会14日目/第4試合 試合結果】
近江(滋賀)2-3金足農業(秋田)
近江高校が1点リードで迎えた9回裏、金足農業はヒットとフォアボールで満塁とすると、9番バッター斎藤の2ランスクイズでサヨナラ勝ちを決め、今大会4度目となる全力校歌が甲子園に響き渡りました。#熱闘 #高校野球— 熱闘甲子園 (@nettoh_koshien) 2018年8月18日
全力校歌の金足農業かっこいいぞ!
(こちら吉田くん) pic.twitter.com/bZtUpDr00j— みすず (@m___ca8) 2018年8月14日
金足農業の選手たちが
全力で校歌を歌うのも
そういった指導の
賜物なのかもしれません。
中泉一豊に嫁や子供はいる?
中泉一豊さんに
奥様や子供がいるのか
調べてみましたが
そういった情報はありませんでした。
しかし、2018年8月現在
46歳の中泉一豊監督。
お子さんがいても
不思議ではありませんね。
また情報がわかり次第
追記したいと思います。
凄まじい快進撃を
続ける金足農業。
ぜひ、東北に優勝旗を
持ち帰ってほしいですね!
応援しています!^^
関連記事:吉田輝星の侍ポーズはなぜ禁止?高野連が注意?見たいという声が殺到!
吉田輝星の出身中学はどこ?秋田の怪物?父親は金足農業OB?
金足農業のサヨナラツーランスクイズが凄すぎる!秋田朝日再び壊れる!
俵藤夏冴(大阪桐蔭)がイケメン!相手選手にコールドスプレーで手当ての神対応