2019年1月3日に
WindowsUpdateのKB4461627が
配信されましたが
こちらをインストールすると
Excel2010開けないという報告が
相次いでいます。
すでにインストールしてしまった場合、
どうすればいい?
対処法は?
ここにまとめます。
目次 [hide]
KB4461627をインストールしてExcel2010で不具合?
2019年1月3日に
WindowsUpdateのKB4461627が
配信されました。
しかし、KB4461627をインストールすると
Excel2010が開けなかったり
ファイルを開いた瞬間クラッシュしたり
Excel2010自体が
起動しなくなった
という報告が相次いでいます。
既に報告出てる話だけど、今日出社してwindows updateすると複数のwindowsバージョンでEXCELを開けなくなる不具合があるので仕事始めが阿鼻叫喚になるので、皆さん気をつけて。KB4461627ってワードで調べると出てくると思う。
— ハリー / Takanori Yoshida @喪中 (@Harry2213ty) 2019年1月4日
こらー!Microsoftいい加減にしろ! 新春バグ祭 KB4461627
— kuri172 (@kuri1721) 2019年1月4日
KB4461627でEXCELが死ぬ。
新年早々、やる気も死んだ。— コネコ・デラックス (@konekodeluxe) 2019年1月4日
仕事始め・・・と思ったら新年そうそうにExcelで不具合が・・・
Excel2010をお使いの方は1月3日の更新プログラム(KB4461627)を適用するとファイルが開かなくなる現象が発生するようですのでご注意ください。— shingen (@shingen06828217) 2019年1月4日
すでにKB4461627を
インストールしてしまった場合
どうすればいいのでしょう?
KB4461627をインストールしてExcel2010で不具合?対処法は
KB4461627を
インストールしてしまい
Excel2010で不具合が発生している
という方は
KB4461627を
アンインストールしてください。
それで解決します。
WindowsUpdateのKB4461627をインストール(自動適用の場合あり)すると、Excel2010開くとクラッシュするようになるので注意。
アンインストールすれば解消するよ。
Microsoftからとんだお年玉ですね、、、— うさぎもち(兔餅) (@mochi2rabbit) 2019年1月4日
更新プログラムKB4461627はインストールしないこと。
勝手に読み込んじゃったらアンインストールを。
Windows7と10でEXCELが強制終了する。新年早々MSやってくれんじゃねーか!(笑)
(即問い合わせ&展開してくれた若手君ありがとうねー!笑)— jamiroquai@23silvia (@jamiro23silvia) 2019年1月4日
KB4461627のアップデートプログラムが原因らしいわ
とりあえずアンインストールして応急対処— おぎゅにょん (@OGYU_ZINV) 2019年1月4日
Excel2010をお使いの方に連絡。
1月3日に配信されたアップデートを行ってしまうとExcel2010が動作しなくなります。
Excel2010の更新プログラム「KB4461627」をアドミニ権限でアンインストールすることで解消出来ます。#Excel2010#アップデート#不具合
— ガルク (@garuku_DQX) 2019年1月4日
2019年1月3日に配信された #Excel2010 の更新プログラム #KB4461627 を適用するとExcelが異常終了するようになるので Microsoftが修正するまでは、Windows Update で適用しない方がいいでしょう。 pic.twitter.com/BzAw4CLYF7
— 斜めドラム (@naname_drum) 2019年1月3日
KB4461627は
新元号に対応するための
パッチです。
しかし、
セキュリティアップデートではないので
別にインストールしなくても
セキュリティ上の問題はないです。
もし、インストールしたいという方は
Microsoftが修正してからにしましょう。
Excel2010をお使いの方や
アップデートをする予定の方は
お気をつけください。