解放された安田純平さんに
批判が殺到しています。
安田純平さんは
過去にフィフィさんを
アラブ人を一括りにして
バカにした?
安田純平さんは
戦場カメラマンの渡部陽一さんを
見習うべき?
ここにまとめます。
目次 [hide]
安田純平に批判殺到する理由は?フィフィとアラブ人をバカにした?
安田純平さんは
過去にフィフィさんを
バカにしてしまっています。
フィフィは自分が見ているネット情報がまちがっているとは露とも思わないんだな。まあ典型的なアラブ人らしくてそういう意味で参考になる。 http://t.co/MHhdG1qJa6
— 安田純平 (@YASUDAjumpei) 2014年8月21日
アラブ人を一括りにして
蔑んでしまっていますね。。
フィフィさんも
こんなことをツイートしていました。
安田純平さん、解放されたんですね。ただ他の方がテレビでコメントされてるほどアラブの紛争地帯に使命感や敬意を持って取材してると思えないツイートを過去にされていたので、私だけを蔑むならいいですよ、でもアラブ人を一括りに蔑むような方にジャーナリズムを感じない、そんな印象しかありません。 https://t.co/aOneWqhAzE
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2018年10月24日
確かに、こういった発言に
ジャーナリズムは感じませんね。
そして、今回の
安田純平さんの解放で
戦場カメラマンの渡部陽一さんの
戦場取材の掟が
注目されています。
戦場カメラマン渡部陽一さんの「戦場取材の掟」を読むと、「自分の身を護ること」に最大限の注意を払いお金もかけている。
「捕まるやつはその時点でジャーナリスト失格」は至言。 pic.twitter.com/CtIyZ5TCH4
— むらむら㌠ (@muramuradesign) 2018年10月24日
捕まるやつはその時点で
ジャーナリスト失格
ボディガードは
その地域最強の奴を大金で雇う
こういった考えが
安田純平さんにはあったのでしょうか。。
・・・と思いきや
この『戦場取材の掟』というのは
フェイク!!
渡部陽一さんは
このようなことを答えたことは
ないようです。
渡部さんの信念は
戦場取材は生きて帰ること
だそうです。
安田純平に批判殺到?日本政府は関係ない?
さらに、安田純平さんは
こんなことを機内で
話したようです。
あたかも日本政府が
何か動いて解放されたかのように
思う人がおそらくいるんじゃないかと。
それだけは避けたかった。
「…あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思う人がおそらくいるんじゃないかと。それだけは避けたかった」
日本政府が動いてくれたから助かったのに、やはり微塵の感謝もないのね
>「地獄だった」安田純平さん機内での主なやり取り | NHKニュース https://t.co/2NV9K3saSR
— Strawberry 苺
(@FreshMixedBerry) 2018年10月25日
ちょっと呆れてしまいますね。。
ダメだコイツ……
助けられて一番に荷物を取られたことに憤ってる場合か。
日本政府に助けられたと思われるのを避けたいとか感謝とかよりもイデオロギー優先か。
カタールが実績のないジャーナリストを3億円払って助ける価値があると思うか。
多分コイツまた同じことやるぞ。https://t.co/QAWU8Fx06C pic.twitter.com/wJD6ZSyPmD— 桜花ジャーナリスト (@ohka0327) 2018年10月25日
とにかく2度とこういったことを
しないでくださいね。
関連記事:フィフィが安田純平を大批判!人質ビジネスに加担した?個人的恨みも?
安田純平に自作自演疑惑!?監禁中Facebook閲覧にクレジットカード決済も?
安田純平の母が作った千羽鶴が鶴じゃなく韓国式!?やはり韓国人だった?
安田純平は韓国人?二重国籍で韓国のパスポートでシリア入国?自己責任発言も?
安田純平の経歴!本名は安田じゃなくてウマル?嫁はmyuで子供は?